2010年9月21日火曜日

カープがまた来たよ

久しぶり

みんなの大好きカープです。














9月は大相撲では秋場所が開催されているように、世間では秋って扱いなんだろうけど、カープにとっては9月は真夏だわ(^_^;)

少し歩くと大汗かくし、一日に飲み物2,3リットルくらい飲んでるかな(笑

そして夏が終わると、もう10月中旬からは冬だね(笑)


だから今は他の人より終わるのが遅い夏を楽しもっかな(^◇^)




まあ前置きはそれくらいにして、今日は2回目のブログ投稿だね。


前回(8月20日)は出身、特技など詳しく紹介したので、今回は性格などその他のカープについての簡単な紹介。




①本名
 高谷哲哉

②自分&他人から見たカープの性格とカープの特徴
 ・一途(一つのことに集中するタイプ)
 ・寂しがり屋
 ・まわりを気にするタイプ
 ・成人式に出ていない

③尊敬する人物
 坂本竜馬、大杉勝男(元プロ野球選手)



(ここからは自分の所属している広報部動員戦略部門・発送のお話)


今日は朝から雨がたまに降ったりと、天気が良くなかった。

午前にいくらかポスターの設置のお願いをしようと電話かけもしたが、なぜか不調だった...


まあ今日は天気のせいにしておこう(笑)



午後からは発送するためのポスター・チラシの袋づめをした♪

自分はバイトの関係で14時くらいに帰ってしまったけど、その後も手伝ってくれた人はありがとね★




発送ネタは今日は正直ないので、ここからはカープ恒例の他部署の知り合い紹介♪








今週は四役、総務、おどり普及、地域事業部








まずは四役から












①名前

   たいし(本名:石田拓也)

②出身

   京都


③大学

   立命館大学法学部


④趣味・特技

   無趣味だが、長距離走るのが好きらしい

⑤仕事

  外部に対するあいさつ
  学生祭典全体、執行部のリーダーであり、みんなをまとめなければならないが、実行委員360人全体を  管理するのは不可能なので、各部署の部長をしっかりまとめる。

⑥カープに一言orカープをどう思う?
    都合により省かせていただきます。たいしゴメンね(>_<)



次は総務部











①名前
   トイ(本名:道下瞳)

②出身
   奈良

③大学
   同志社大学経済学部


④サークル

   卓球のマネージャー、ピアノ研究会

⑤仕事

    他部署の人が訪問に行ったときにかかる交通費の申請があった時、それを処理する。備品にかかるお金の処理。書類の処理。祭典当日の実行委員が食べるお弁当の注文


⑥カープに一言orカープをどう思う?

    都合により省かせていただきます。トイ、ごめんね(>_<)



次はおどり普及部(部長)












①名前
   エリリン(本名:上中江里菜)

②出身

    奈良

③大学

     同志社女子大学学芸学部
④趣味

     漫才を見る、やる

⑤仕事

    委員会の出席
    おどり手のケア
    踊り披露の出前
    教室の獲得
    本祭当日のおどり企画の打ち合わせ
    本祭後の各行事の打ち合わせ
    引き継ぎの準備
    踊り披露のマネジメント

⑥カープに一言orカープをどう思う?

    電話かけがんばれ


    >エリリン、ありがとっ



最後は地域事業部




    


    







①名前

   はるき(本名:村上佳織)

②出身

   滋賀

③大学

   京都精華大学人文学部


④趣味・サークル
   手話の会(手話は覚えると便利です。)、ヨガサークル
   (どっちも楽しいです。)
⑤仕事
   みこしプロジェクトでGF担当をしています。まだ担ぎ手募集中!ぜひ友達連れてきてください! ←宣伝?(笑)
   その他、みこしも担ぎます。


⑥カープに一言orカープをどう思う?
    ノーコメントはなしですかね(笑)
    気さくで面白い人だと思います。


       >よくわかってるね、はるき(笑)←すぐ調子に乗るね<^!^>


(番外編)


はるきからこのブログを読んでる学生へ

人数足りなくて、募集日を9月いっぱいまで延長します。学生時代の思い出として、短期間ではありますが、参加してみてはどうですか?


楽しい出会いが待ってますよ。



以上他部署紹介でした。




次回は、営業、企画、広報部を紹介します。

みんな楽しみにしててな(●^o^●)


ながながとなりましたがこのへんで終わりましょうか?

また近日中に書くので、待っててね☆


最後に一緒に活動する発送のメンバーの写真























右がマイル、左がアイス
それではみんなおやすみなさい



0 件のコメント:

コメントを投稿