動員戦略部門のゆっけです^O^
これが2回目のブログ書き込みになります^O^
これから広報部ブログでは、学生祭典をもっともーっと知ろう!&広めよう!という意味で、
ローラーに来ていただいた他部署の方に取材を中心にして、どんどん皆さんの活動の魅力を発信していきます!これから楽しみにしていてくださいね♪
そして今回突撃取材したのは…ドリオケのハチさん&ポムさんです(*´`*)
あつい中、今日のローラー@二条に参加してくれたとってもキュートな二人ですが、ドリオケの魅力についてもアツく語ってもらいましたよ~
Q.まず、ドリオケに入ろうと思った理由は何だったんですか?
→私達は教育音楽を勉強する学部なのですが、ドリオケの出演者をやるのは技術的にも難しいの
ですが、実行委員としてならできることがある!と思って始めたんですよね。
Q.なるほど。そういうきっかけもあるんですね(*_*)
ではドリオケ実行委員をやってみて、実際良かったことはありますか?
→はい!ドリオケの担当になったことで出演者の人と交流する機会があるのでとても楽しいですよ!
また、毎回の練習を聞いて日々上手くなっていく演奏の過程がきけるのもポイントです。
Q.うらやましいです♪では二人にとって、ドリオケの魅力って何でしょうか?
→ドリオケの魅力は、楽器初心者の人から芸大生まで混じって演奏している所です。
それと今回はPopsも演奏することで、若い世代のお客さんにも気軽に来てもらえるように
しています。「みんなに親しみやすいオーケストラ」が目標です☆
Q.これは名言ですね!(笑)なんか当日がすごく楽しみになってきました!
それでは最後に、お客さんにドリオケのPRをしちゃってください!!
→Popsから交響曲まで演奏することで、幅広い世代の方に楽しんでいただけると思います。
ぜひ来てください(はぁと)
ハチさん、ポムさん、どうもありがとうございました!!
最後までしっかりと答えていただきました。
この取材を通じて、ドリオケを作っている側の想いがしっかり伝わってきましたよ♪♯
明日はSAIの取材をアップしますので乞うご期待(∵)!
そして今日のローラー活動の写真です☆
ゆっけ。
0 件のコメント:
コメントを投稿